メイトの雑記!

メイトの雑記ブログです。日々更新されるXの情報は刺激もいっぱい。もっと内容を深掘りしたブログを書きたい、と開設。読んで面白いブログを目指します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シノアリス、ヨクボウ篇七章開放完結。ネタバレ注意!ヨクボウ篇はシノアリスユーザーにとって感動編になった

おすすめサスペンス



最悪のモノガタリとして一世を風靡したシノアリスですが、最後は感動のラストとなりました。

サ集が決まり、完結決定したシノアリス。

 

シノアリス篇ですべてのキャラクターズが現代に転送され、死亡。

その後のヨクボウ篇はどうなるか・・・と思っていましたが予想と大幅に違っていました。

ヨクボウ篇は最悪のモノガタリなのではなく、感動のシノアリスの死のストーリーだったのです。

 

悲鳴が聞こえる

嗚咽が聞こえる

嘲笑が聞こえる

咆哮が聞こえる

全てはキャラクターズの声

www.youtube.com

衝撃的な場面から始まるシノアリスのヨクボウ篇。

 

2023年12月26日には世界1のギルドであるりりおんさんのヒーラー様に専用ストーリーが届く。

ポストをされていましたので、転載させて頂きましたが感動のストーリーでした。

 

 

記事のポイント

  • シノアリスのエンドシナリオは期間限定、早くプレイした方が良い
  • 最悪のモノガタリではなく、最高のモノガタリだった
  • シノアリスをプレイしていた人は絶対やっておいた方がいいモノガタリ

以上です。

 

 

シノアリスのあらすじ

  • 本で埋め尽くされた世界・ライブラリ
  • この世界に迷い込んだ童話の登場人物達(キャラクターズ)は、作者を復活させる為に、他のキャラクター達を滅ぼす必要があった。作者によって救済されし
  • 少女達が紡ぎ出すは「最悪の物語」
  • 作者復活を目指すキャラクターズの物語
  • ギシンとアンキという運営側のキャラが暗躍
  • たまにコラボで他の世界観のキャラのストーリーが出る

シノアリスの内容まとめ


モノガタリ

  1. 衝動篇
  2. 憎悪篇
  3. 現実篇
  4. 融合篇
  5. 淘汰篇 前編・後編
  6. 作者篇
  7. シノアリス篇
  8. ヨクボウ篇

で構成

 

2023年12月26日 DMM版 プラウザ版サービス終了
2024年1月15日12時 iOS/Android版のすべてのサービス提供を終了

iOS/Android版では2023年12月26日(火)から2024年1月15日(月)までをエンディングプレイ期間

2023年12月26日(火)より7章のヨクボウ篇がプレイ可能

シノアリスのヨクボウ偏とは

開始日

2023年12月26日(火)から

 

開始条件

6章シノアリス篇クリア

 

終了日時

2024年1月15日(月)12時

 

総合値が不足している場合、サポートを使い総合値の底上げが出来ます。

もし不足していてサポートでモノガタリをクリア可能です。

 

シノアリス篇でうすうす感じていたと思いますが、キーキャラクターはドロシーさんです。

 

内容は実際にプレイをして確認して欲しいです。

1章から6章まで、30分から1時間くらいかかると思いますが、やって損したという気持ちにはなりません!

ネタバレ くるみ割り人形とドロシーはすごかった・・・

ヨクボウ篇開始の条件

  • ヨクボウ篇6章のクリアー
  • ギルドへの所属
  • 7章挑戦時に所属しているギルドのメンバー全員が7章の開始に同意し、同時に挑戦を行う

 

メインストーリー攻略の手助けとなる“バトルサポート機能”や攻略Tipsも公開中

ギルドメンバーが不足している場合、合併でメンバーを揃える事もできます。

 

ヨクボウ篇のラストはギルドメンバーのみのレイドバトルです。

戦闘中はチャットが開放、思い出を語りつつプレイをしていく事ができます。

 

 

ヨクボウ偏でプレイヤーが選択する事

  • 自分の推しのキャラクターを選択
  • 選択したキャラクターから、想いを聞くことが出来る
  • 自分の見た目ジョブ、ナイトメア・コメントを固定
  • 固定された情報がプライヤーの墓標となり、シノアリス内で見ることが出来る

注意点

ただし、クリア後、モノガタリー>メインストーリーー>ヨクボウ篇を選択すると、各キャラクターズを選択したことを想定したシナリオを見ることが出来ます!

その為、ギリギリでクリアすると他キャラクターズのシナリオが見れません。

早期クリアがオススメです。

ヨクボウ偏が終わるとどうなる?

  • シノアリスのシステムが崩壊
  • 限定された情報、例えばジョブは見れるがジョブのストーリーは見れない
  • 1月15日まではログイン可能
  • ガチャを引くとキャラクターズが言葉をかけてくれる

15日12時からはアプリ自体にログイン出来ません。

早めにプレイをして思い出を見ていくのもいいかもしれません。

ー>NEW アプリは2024年1月15日でシノアリスだったナニカへ変更。最終話をクリアし、登録すればまたキャラクターズを見ることが出来ます。

 

ギルドメンバーで日にちの調整も必要になりますが、シノアリスをプレイしている人は少なくなっているため、ぼっちギルドを作成、プレイしている人が多いようです。

ヨクボウ偏が終わった後はシステム崩壊した世界に

ヨクボウ編をクリアすると、もう二度とログイン出来ない、海外版の仕様かも?という声もありましたが、アプリ版のシノアリスはログイン可能です。

荒廃し、あれた画面にログインし、制限されたシステムの上で、思い出を参照する事ができます。

 

シノアリスの画面では

データー>シノアリスを戦った人達

の画面でシノアリスユーザーの墓標を見ることが出来ます。

これは1月15日まで、アプリ掲載時しか確認出来ません。

検索機能がまだ生きていますので、フレンドを探してもいいと思います。

ヨクボウ偏が終わっても、キャラクターズには会える

壊れたガチャを引くことで、白く輝いている本が落下。

キャラクターズがランダムで出現し、言葉をかけてくれます。

ただし、ジョブは基本の最初のジョブでの姿になり、他のジョブの姿は現在確認されていません。

 

 

プレイ終わった人は墓標が刻まれる

 

追加情報 サ終後はアプリはシノアリスはシノアリスだったナニカへ変更

エンディングをクリアし、墓標の登録をすませば、シノアリスだったナニカに変更されたアプリで、一部情報を見ることができます。

これはシノアリサーにとって、凄く嬉しい仕様ですね。

 

 

ただし、コラボキャラは見ることが出来ません。

クリア前に情報を保存などしておいた方がいいかもしれませんね。

 

シノアリス、ヨクボウ偏をプレイしての感想

今回が最終話になったシノアリス。

個人的には完璧な構成で、スマホアプリの終焉としては最高の出来だったと思います。

6年もプレイしてきたユーザーを置いていかず、キャラクターズやギルドメンバーと歩んだ道のりを後悔せず、先に進めていく。

 

プレイして悲しくもなりましたが、全てのものに終わりはあるものです。

最後のユーザーの墓標も素晴らしく、エンディング期間が一定なのも良かったと思います。

 

個人的には売上は下がってきたとはいえ、月に1億は売上があったシノアリス、延命は出来たと思います。

ですが、これが良いタイミングだったのでしょう。

シノアリスの真の終了まであと少し、終わりを感じていきたいと思います。

 

コミック版 SINoALICE -シノアリス- 6巻で完結 1月6日発売

SINoALICE -シノアリス- 6巻

 

【「欲望」を抱えた少女たちの殺戮のゲームは最終局面へ!!】
怪物と化した赤ずきんを止めたスノウ。しかしアリスは彼女が仲間であった人魚姫のチカラを何故持っているか問い詰める…。さらに終わったかに思えた赤ずきんの暴走だったが彼女の身体はさらなる進化を遂げて…?――さあ強ク心に祈ルのデす 貴方の理想の世界を――。
●アオキタクト×ヒミコ単行本描き下ろし特典収録●

 

コミック版 シノアリス 6巻を読む

 

ファミ通で20ページ分、シノアリスの特集を掲載!

 最後ということで、特集ページが掲載されています。

見た時はサ終なのに!?

とびっくりしました。

 

 

 

 

まとめ

シノアリスは2017年からプレイしていましたが、もう何年も戦ってきました。

確かに嫌になることも、課金による不満もありました。

ですが、このようなアプリはもう出ないと思います。

 

何しろ15名集まるのが大変ですし、それはトップクラスは32ギルド。

1000ギルド以上が何年もしのぎを削ったアプリは今後もないでしょう。

 

ただ同じ会社のアプリでシノアリスのキャラクターズはコラボという形式で出てきています。

2024年3月にはトワツガイにて赤ずきんが登場します。

www.jp.square-enix.com

キャラクターズと共に戦いたい、そんな人はコラボ狙いで見ていくのもいいかもしれません。

ただ、トワツガイってガチャの課金厳しいのよね・・シノアリスユーザーなら大丈夫かしら」

 

また、良いアプリが出ることを祈ります。

 

コミック版シノアリスの6巻が1月6日に発売されます。

 

コミック版のラストも注目です。

SINoALICE -シノアリス- 6巻

コミック版 シノアリス 6巻を読む

 

作画のヒミコ様もお疲れ様でした。