メイトの雑記!

メイトの雑記ブログです。日々更新されるXの情報は刺激もいっぱい。もっと内容を深掘りしたブログを書きたい、と開設。読んで面白いブログを目指します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ペット飼の便利グッズ!ペットのフンが投入できる生ごみ処理機【ワンニャクスル(OneNya NAXLU)】使ってみたら?まとめ紹介

おすすめサスペンス

 

ペットのお世話で一番困るポイントは何かというと、フンの処理です。
トイレに流してしまうこともありますが、地味に水道料金が上がります。
多分処理も大変なのでしょう。

 

ワンニャクスルを買うとできること

  • うんちの臭いが部屋に充満しなくなる
  • ゴミ出しの頻度を減らせる
  • 夏の時期コバエが発生しなくなる
  • トイレに流さなくて良くなる

コバエなしは助かるわね、コウモリ飼ってた時は大変な目にあったし

そんなの飼ってたの!?

ええ、可愛いわよ?

 

ブログやるならこちらがおすすめ

 

ワンニャクスルとは

ワンニャクスルで処理可能な分量

具体的なご案内が難しいですが、1日の投入可能量以内でしたら問題ございません。

犬2匹、排泄回数2回/日、排泄量100g/回の場合1日の投入量は400gとなり、ペットの糞以外に生ごみを600g投入可能。

多頭飼いでもなければ、結構なんとかなりそう。自然にも優しいわね

入れていいものや、いけないもの

人間が食べて消化できるものは投入可能です。
卵の殻、魚の骨、手羽先の骨程度なども投入可能です!
水分の多い鍋や味噌汁などは必ず水気を切ってから投入してください。貝殻や牛骨など固いもの、
プラスチックやビニール、お箸など、人間が食べられないものは投入できません。

 

普通プラとかビニールは無理よね💧臭い防止特化かも

ワンニャクスルのメリット

乾燥させて堆積を減らすだけでなく微生物の力を活性化して生ごみを分解するので、
ペットのうんちもまとめて処理することができます。

 

分解率が高いのでメンテナンスもほとんど必要なく、中身を取り出すのは2ヶ月〜1年に一度でOK


気になる処理中の臭いも、強力な脱臭装置によって完全シャットアウトします。

ワンニャクスルのを使ってみたら?

 

犬の場合・・・

犬の散歩の帰り道、帰りに庭で捨てて家へ持ち込まない
臭いが気になる人には便利なようです。

メカメカしいデザインも人気が高いです。
雨に濡れるような場所でなければ、野外OKなのはポイント高かったです。

臭いはしませんけど、そもそも家に入れたくはないんですよね。

 

猫の場合・・・

猫砂が気になる、そんな時はこまめに捨てることが出来ます。
トイレに流すもいいのですけど、水道料金上がるんですよね。

凄く楽ですし、自然に優しい感じも嬉しい。
生活スタイルを根本から変えてくれます。
ただ、音に猫が気にしてしまう場合もありそうなので、ひっくりかえされないように注意です。

 

生ごみ処理機の助成金とは

 

自治体で行っている、生ゴミ処理機購入の際に支給される助成金です。

www.city.kokubunji.tokyo.jp

 ペットのフンが投入できる家庭用生ごみ処理機【ワンニャクスル】

例えば東京の国分寺市では、上限3万円まで助成金の支給を行っています。

 

ちなみに千葉県の館山市助成金上限は10万円 80%まで補助可能です。


埼玉県、東京都なら大半の市で補助が出ています。

 

参考サイトはこちら

注意事項

助成金の交付を受けて購入した生ごみ処理機器については、譲渡、転貸、売買はできません。

 

 ペットのフンが投入できる家庭用生ごみ処理機【ワンニャクスル】

 

 

ペットのフンが投入できる生ごみ処理機【ワンニャクスル】まとめ

 

  • 生ゴミ処理機を使いたい
  • ペットの汚物も一緒に処理したい
  • 自然にやさしい生活をしたい

ワンニャクスルは、そんな人にオススメです。

製品仕様

 

処理方式 ハイブリッド方式
最大処理容量 1.5~2.0kg/日
電源 AC100V(50/60Hz)
消費電力 60W
定格電力 470W
騒音レベル 30db以下(17.3db~23.2db)
商品サイズ 幅39×奥行43×高さ59.4cm
本体重量 18kg (バイオ材含む)
機能
  • ・全自動処理
  • ・水分量センサー
  • ・自動節電モード搭載
  • ・脱臭機能
  • ・除湿機能

 

価格 送料無料 145,000円

 

本製品は室内用ですが、雨晒しでなければ室外にも設置可能です

 

今回も読んで頂き、ありがとうございました。